大阪配線記2日目 ひたすら肉体労働だ
2006-05-01


ひたすら肉体労働。

目的:机の上のスタンドアローンの機器を新しい機器で置き換えネットワークで結ぶ。

朝9時から作業開始。
まず机の上の既存の設備がそのままでしたので、その撤去から始めました。
机は五つ連結と三つ連結が一つずつあり、それぞれ壁にくっつけてあります。
とりあえず、ACケーブルを外して、と辿っていくと、机の後ろの体の入れられないところのコンセントにささっています
机を前に出さないと外せません。
誰だこんなレイアウトにしたのはー!と心の中で思いつつ、とりあえず三つ連結の片側を動かしてみました。
ぐっ、ぐっと引っ張ってみますと、なんとか動きます。
事務所の人は、“手伝えることがあったら何でもゆーて下さい”と仰ってくださるのですが、相手はご老人と妊婦です。そんなことを頼めるはずもありません。
ひたすら机の両側を少しづつ動かして体がちょっと入るようになったら、体を押し込んで、肩を使って移動、なんとか後ろに隙間を作りました。
五つ連結は重いですが方法は一緒。
ひたすらちょっとずつ引っ張って、隙間が出来たら体をいれてぐいっと。

とりあえずACケーブルを引っこ抜いて、機器を撤去。
交換の機器の設置と生きたいのですが、ACケーブル直挿しは故障が起きたときに同じことをやらないと交換できません。
素直に延長コードをかませることにしました。
買い置きはなかったので教えてもらった地元の家電量販店へ。
ところが、数がそんなにありません。店員に確認しても在庫は店頭分だけとのことでした。
仕方が無いので、電車に乗って、梅田のヨドバシカメラへ。
梅田のヨドバシカメラはアメリカのスーパーのようにだだっ広いです。
適当にさまよった末にACの延長コード売り場へたどり着きました。
延長コード14本、テーブルタップ3本、ついでにLANの固定用品をいくつか買って電車で戻りました。
塵も積もればということで、結構重かったです。

戻ってACケーブルをつないだところでお昼休憩。

お昼終了後はLANの配線。適当な長さがない部分はその場で作って接続。
両側にマーク(数字のシール)をつけるのを忘れずに。
配線が終わったところで端末機器設置。ついでにサーバ機も組み立てて起動。
端末機器からのアクセスを確認したので、サーバ・端末とも使い方の説明。
そこからちょっと横道にそれて、ビデオでの送出設備をDVDに置き換え。
ところが現在の方法は、ビデオ機器のRF出力からブースターをかませて4台のテレビに接続というもの。
DVD再生機にはRF出力なんてありません。
どーしよーか、どーしよーかとしばらく悩んだ末、ビデオの外部入力へ入れることを思いつきました。
ということで結線。ビデオの外部入力を切り替えると無事映りました。
確認が出来たので元の作業を再開。
動作確認はできたので机を戻すことに。
またもや、端から。少しずつ両側をおして次に内側を押して。ケーブルを咬まないように確認しながらひたすら押す。
これも無事終了。
あとは、配線をきれいにすること。
ケーブルをまとめたり、壁に留めたりしてばらけ無いようにクリーンナップ。

ごみをまとめてあまった機材を片付けて無事終了。
五時半までかかりました。

いやー、疲れた。

[日記]

コメント(全23件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット